News/Blog
お知らせ / ブログ

日本三大花火大会🎆

今年も感動!長岡花火大会に行ってきました

こんにちは。Daiei Homeのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は、毎年楽しみにしている「長岡花火大会」に行ったときの様子を少しご紹介したいと思います。

長岡花火といえば、日本三大花火のひとつに数えられる大イベント。
毎年多くの人でにぎわいますが、今年はちょうど土日の開催だったこと・
復興祈願花火フェニックス打ち上げから20周年ということもあり、例年以上に熱気に包まれていました。
会場の雰囲気もすごく盛り上がっていて、夏らしい活気を肌で感じることができました。
長岡花火はただの花火大会ではなく、「祈り」と「願い」が込められているのが特徴です。
最初に打ち上げられるのは「慰霊の花火」。
戦争で亡くなられた方々への追悼の気持ちが込められていて、静かな祈りとともに夜空に広がる光に胸が熱くなりました。
続いて復興祈願花火、そして世界平和を願う花火へと続きます。
ひとつひとつに意味があり、ただ「きれい」ではない感動があるのが長岡花火ならではの魅力です。

大きな花火が夜空いっぱいに広がる瞬間、会場からは一斉に「わぁ!」という歓声があがります。
川面に映り込む光と音の迫力は、何度見ても心を震わせてくれます。
今年もまた、「なぜ長岡花火はこんなにも感動するのだろう」と目頭が熱くなりました。
2025年の夏は猛暑でしたが、それすら忘れて夢中で見上げてしまうほど。
隣にいた見知らぬ人とも、思わず拍手や笑顔を交わしてしまう、
そんな不思議な一体感を味わえるのもこの花火大会の魅力です。

世界中の人々の幸せを願って打ち上げられる花火。
夜空に咲く一輪一輪に「平和であってほしい」という気持ちが込められています。
「日本一の大花火大会」と称される長岡花火。
今年もたくさんの感動をいただきました。
来年はどんな花火に出会えるのか、今から楽しみです。

引用元:タビダー旅ランと暮らしのブログ

記事一覧に戻る