こんにちは(^‐^)/!
毎日寒~い⛄❄ですが、みなさんは風邪などひいていないでしょうか?
インフルエンザも流行っているようなのでうがい・手洗い心がけましょうね!!
話は変わりますが、先日の大雪大変でしたね~(-_-;)?
普段運動しない私も6台分の駐車場の雪かきで全身筋肉痛になりました"(-""-)"
車や玄関のドアもガチガチに凍ってしまって開けるのに一苦労でした❄❄❄
でも一番厄介だったのはお風呂のお湯が出ない!!事でしたね…。
寒いのに何度お湯張りボタンを押しても浴槽にお湯は溜まらず…。
かろうじてシャワーのお湯は使えたので何とか体や頭は洗えましたが、あまりの寒さに自宅のお風呂場で遭難しかけましたwww
同じ現象が各地で起きていたらしく、コールセンターもだいぶ繋がりづらかったのですが、すぐに修理に来てくださいました?=3
修理に来てくださった方の話によると、うちでは最後にお風呂に入った人がお湯を抜いてからあがるルールなのですが、それがいけなかったようです。。。
自動でお湯張りやお湯の循環をしてくれる機能のついている給湯器は一定時間ごとに配管のお湯が入れ替わるので凍結しづらいそうなのですが、
お湯を抜いてしまうと長時間配管に冷たい水がたまり、それが凍ってしまうんだそうです(;^ω^)
寒い時期はいろいろ注意が必要なんですね~(;´・ω・)また1つ勉強になりました('◇')ゞ✨✨
まだまだ寒い日は続きますが、3か所の首(首・手首・足首)を温めて、乗り切りましょう!!
pochi